一周年
この「適当研究所」も、この2月で、一周年を迎えました。
我ながら良く続いたものです。自分をほめてあげたい(笑)。
(新潟県佐渡市達者。深い意味無し)
元々、自作Flashゲームを公開する場が欲しくて始めたような物なのですが…
さすがにFlashゲームだけでは間が持ちませんよね。
それで、週一くらいで穴埋め記事も書くつもりではいたのです。
(当初、Blogというものは頻繁に更新しないといけないもの、という強迫観念があったので…)
それが、けっこう負担かなあと思っていました。
もともと無精ですし、以前、仕事でこういうのをやった際、週一ペースでも大変だった記憶があって…。
…が…
気が付いたら、週2~3も更新してるじゃないですか(笑)。
意外に、「持久力」あるじゃないかと、我ながら驚いてます。
記事の内容自体は……まさに適当(悪い意味で)ですけどね。
でも、だからこそ続いたんでしょうね。
もっと「ちゃんとしなきゃ」とか考えていたら、(仕事と同じで)それこそ負担になっていたかも。
まあ、Blogなんて、そんなものですよね。添削とかされずに、気楽に書けるのが良い所。
そんな内容にも関わらず、少数ながらも毎日見てくれる人が存在する、というのはうれしいです(毎日更新してないのに…。通りすがりの方が多いのかな…?)。
見ていただいている皆様、どうも、ありがとうございます。
Flashゲームをもっと沢山の人に遊んでもらうためにも、もっと多くの方に見てもらえるように精進したいです(適当な範囲で)。
このペースはいつまで続けられるかな…。それこそリアル仕事の忙しさにもよるか…。
(新潟県佐渡市願。深い意味無し)
-----
今月中には、Flashゲーム新作ができるんじゃないかと思ってます。
かなり気合入り過ぎちゃって、時間かかってます…。
思考系ゲームはプレイするのは好きなんだけど、作っている間があまり楽しくないという罠…。
(2010.2.16)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年2021(2021.01.05)
- 2020年末(2020.12.29)
- 新案・涼しいマスク(2020.09.08)
- ココログリニューアルの罠(2020.07.06)
- Amazon返品(2020.05.19)
コメント