大人の事情
私は、時々頭痛に悩まされることがあります。
頭痛といっても、それほど深刻なものでは無く、主に肩こりから来るもののようです。
(筋緊張性頭痛というらしい)
毎日、仕事でも家でも、ほとんど動かずにモニタを見ているのが原因でしょう。
昔は、肩こり頭痛は肩こりを治すのが一番だと思っていて、肩こり用の塗り薬なんかを使っていたのですが、あまり効果ないんですよね。
結局、肩こり頭痛にも頭痛薬が一番効くということが分かりました。
良く使っていたのが…
イブA錠(エスエス製薬)
まあ、たまたま家にあったのを使ったら効いたというだけですが、配合されている「イブプロフェン」が自分に合っているのかもしれない、とも思ってました。
ある日、薬局に行くと「イブA」に並べて、「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」が置かれていました。
イブオーレ(三友薬品株式会社)
名前も似てますが、含まれているものも「イブA」とほとんど同じで、少し安い。
イブプロフェンも含まれているし、これも試してみるか…と買ってみました。
確かに、同じように効きます。
おお、これで良いじゃないですか。
安いし、今度もこれを買おうかな。
で、しばらく後…
その「イブオーレ」が切れたある日。
「イブオーレ」を求めて薬局に行くと、「イブA」に並べてそこにあったのは…
セブオーレ(三友薬品株式会社)
セブってなんやー!?
…どうやら、以前の「イブオーレ」は改名したらしい…。
「イブオーレ」は無くなっていました。
これは「大人の事情」ってやつですかね…。
いかにジェネリックと言えども、さすがに名前が似すぎ…ということでしょうか。
ゲームで言うと、「ティアリングサーガ」や、「レイヤーセクション」みたいなものですね。
(…いや、それはちょっと違う…)
ちなみに、「セブオーレ」もちゃんと効きました。
(2010.3.2)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年2021(2021.01.05)
- 2020年末(2020.12.29)
- 新案・涼しいマスク(2020.09.08)
- ココログリニューアルの罠(2020.07.06)
- Amazon返品(2020.05.19)
コメント
こんにちは、^^
我が家では妻が偏頭痛持ち、
僕が肩凝りからくる頭痛にみまわれるので、
この薬の存在は大きいです。
安くて安心なのは嬉しい限りですね☆
投稿: うえ | 2012年2月 2日 (木) 12時03分
ジェネリック薬品、うまく使うと経済的でよいですよね。
ところで最近、イブ、セブオーレ、どちらの場合でも
使ったときに、時々ジンマシンができることに気づきました。
使用数分後、頬の辺りに、かゆみのあるジンマシンがいくつか、ぽちっと。
若干、イブプロフェンアレルギーとか、あるのでしょうか…。
まあ、すぐ治まるので、あまり気にせず、使い続けているのですが。
投稿: 適研所長 | 2012年2月 3日 (金) 22時29分
イブプロフェンは薬事法が改正される前は処方箋が必要だった強い薬ですから、薬疹が出ても不思議はないですね。
薬疹は私も昔出ましたが(イブプロフェンじゃありませんけど)、薬疹を抑える薬を処方されただけでした。薬で出た症状を薬で抑えるというw
イブプロシン製剤では私はサトウのリングルアイビーが効くのが速くて好きです。薬局で勧めされたんですが、最初は緑色の薬にちょっと抵抗感がありました。わざと緑にしてるんですね、これ。
http://www.sato-seiyaku.co.jp/top/company/news/2005/050623.html
投稿: 深井 | 2012年2月21日 (火) 20時51分