カタパルト!
CATAPULT!(カタパルト!)
[ ストーリー ]
暗闇が世界を覆う時…墓場から死者が蘇り、群れをなして襲い来る…。
街を守るのは唯だひとつ。巨大投石機「カタパルト」。
奴らの進行を食い止めるのだ!
再び明るい朝が訪れるまで…。
[ 操作方法 ]
マウス操作で弾丸を発射するだけです。
<弾丸の発射方法>
- マウス左ボタンを押します(画面のどこでも構いません)
- 撃ち出したい方向にサッとマウスを移動しながらマウスボタンを離すと、弾が発射されます
(離した瞬間の角度とスピードが弾の角度とスピードになります) - 左下のバーが満タン(青)の時だけ発射できます
発射には少しコツが要ります。
さっと動かした瞬間に離す…という感じです。長くホールドしてから飛ばそうとしてもなかなかうまくいきません。
何度も撃って試してください。
[ ルール ]
- 襲い来るゾンビ軍団を、弾丸で倒してください
- 遠距離で倒すほど高得点
- ゾンビがカタパルトに到達すると、爆発し、旗が1つ失われます
- 全ての旗が無くなるとゲームオーバー
- 空の月が画面右に消えるまで耐えれば、ステージクリア
- 全6ステージでゲーム終了
<ゾンビの種類>
ステージが進むと、種類の違うゾンビが現れます
- ノーマルゾンビ:ゆっくり歩いて来ます。 100~300pts
- 赤ゾンビ :3倍のスピードで歩いて来ます。200~600pts
- ヘルメットゾンビ :2回当てないと倒せません。 300~900pts
<その他>
- $袋 :500pts
- 木 :障害物です。
--------------------
注:一部フォントに指定のものが使われない可能性があります。
(Macでプレイした場合など)
ちょっと理由がよくわかりません。
静止テキストはフォント埋め込みしなくて良いはずなのですが…。
プレイに大きな支障はないのでご容赦ください。
--------------------
[ 備考 ]
また、思いつきだけで作ってしまいました。
少し前に、「FlashCS5には、Flashアプリ→iPhone/iTouchアプリへの変換機能が付くらしい」という話を聞きました。
それで、ちょっとiPhoneにも持って行けそうなゲームでも作ってみようかなと。
タッチ操作で遊べそうでしょう?
もっとも、ある程度作ってから気付いたんですが、マウスでこの操作って、けっこう腕が疲れるんですよね…。
それで、最初全10ステージでゲームクリアを想定していたのを、6ステージに縮小したりしました。
(別に、ゾンビの出現頻度以外はランダムのようなものなので、何面でクリアでも良いのですが…
真剣に10ステージ遊んだら、腱鞘炎になりそうな気もして…)
やっぱり、iPhone/iTouchみたいに、指タッチで遊べる方が疲れなさそうですね。
やはりiPhoneに移植か…!?
と思ったら、最近になってAppleが、Flashアプリ→iPhone/iTouchアプリへの変換を許さない方針になってきたとの報道が。一石二鳥作戦、夢と消ゆ…(ガッカリ)。
やはり、iPhoneアプリは別途学ぶ必要があるということか…。
これにしたって、息抜きの軽いものとか思いつつ、けっこう時間かかってしまいました(2ヶ月弱かな)。
他にやることができてしまって、時間を割けなかっというのもありますが…。
iPhoneSDKなんか始めたら、また時間取られてしまう…。ああ、時間が欲しい…。
(2010.4.27)
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- アストロシティミニ(2020.12.22)
- N-BASICでプログラム(2)(2020.11.30)
- N-BASICでプログラム(1)(2020.10.27)
- デジタルフォトフレーム が結構使える(2020.10.13)
- PasocomMini PC8001(2020.10.06)
「Flash」カテゴリの記事
- Flash 今度こそ本当に終了…(2020.11.24)
- 群馬でGO! for Android(2016.09.21)
- ぐんまでGO!(2016.08.13)
- Flashがこの世から消えるだと…(2015.12.04)
- KUNG-FU DUEL(2015.10.09)
コメント