クアラルンプール 適当旅行・3
(引き続き自動更新です…)
-----
続・クアラルンプール街歩き…
考えてみたら、ここには古代の遺跡みたいなものがあるわけではないので、街歩きを楽しむくらいしかないんですよね(おい)。
(マラッカまで行くと、そういう所があるのですが…今回は悩んだ末、行かないことにしたので…)
でも、街歩きだけでも、色々面白いものは多いですよ。
特に、ショッピング好きには楽しそうなところが数多くあります。
今回はそんな場所にも行ってみました。
でも、まずはモスクから…
[ マスジド・ジャメ ]
最寄駅は…マスジド・ジャメ駅。
イスラム教のモスクです。
20世紀初頭に作られた、市内最古のものだそうです。
イスタンブルのモスクほどの巨大さ豪華さは無いですが、それとは違った美しさがあります。
祈祷の場所には、イスラム教以外の人は上がれないみたいです。
イスタンブルに比べると厳格な感じですね。
マスジド・ジャメから、ムルデカ・スクエアに向かいます。
ムルデカ・スクエアは「独立広場」という意味の公園です。
歩いてすぐの場所です。
[ スルタン・アブドゥル・サマドビル ]
この対面がムルデカスクエアなのですが…
おや?
ムルデカ・スクエア前の広い道路が、車両通行止めになり、歩行者天国のような状態に。
映画か何かのキャンペーンでしょうか?
なんと、この公道がドリフト大会の会場になっていたようです。
(まだ始まっていなかったですが)
おお、カッコイイ車が…。
これは…RX-7・FD?奥にあるのは180SX(ワンエイティ)かな?どちらも日本車ですよね。
さすが、SuperGTも行われるだけあって、ここの人たちはレース好きのようですねえ。
と、ここまで来たとき、時間は11:00AM。
暑いと思いながらも、何気なくここまでフラフラ歩いて来ましたが…
日はそろそろ頭の真上に昇り…(ほぼ赤道直下)
それを遮る木々も無い広場…
「あ…暑い…!!」
(というか、熱い…!?)
なんとここで、今まで欠かさないよう気を付けていたペットボトルの水も、底をついてしまいました…!
この時、マジで
「このままだと熱中症で死ぬ」
と思いました。
甘く見てましたね、熱帯の日差しを。
水も無い状態で、お店のある街中まで戻ることも危険に思えました。
慌てて避難場所を探すと、近くにクアラルンプール記念図書館を発見。
とりあえずここに退避することに。
さすがに冷房が効いていて…助かりました。
あとは水分補給しないと…。
飲み水は無かったですが、自販機がありました。
「冷たいミロ(ネスレの)」を買って飲む。美味い…。
(なんか、このあたりではミロはかなり人気商品らしいです)
ドリフト大会も始まったようですが、行く気力も無く…。
しばらく本を読んだりして休憩。
体力回復したところで、図書館を後に。
[ トゥンクアブドゥルラーマン通り~マスジド・インディア通り ]
(右手奥に見えるのが、マスジド・インディア(モスク)のミナレット)
この辺り、「世界街歩き」で歩いていた場所。来てみたかったのです。
「ミディン」という大きな、インド系スーパーに寄ってみました。
お客さんがいっぱい。
面白そうなものが色々置いてあるので、プチ土産を物色することに。
「ナマコ石鹸」
別にゲテモノというわけではなく、ガイドにも載っているマレーシアで人気のお土産です。
しかし…パッケの絵がイカスね…。
ちなみに、帰国してから使ってみたら、スゴい匂いがしました…。
(これは、別にナマコのせいでは無く、使われていた薬草系の匂いみたいですが)
13:20頃、マスジド・インディア(モスク)から「アザーン」(お祈り時間を告げる)の声が。
おお、久々に聞くアザーンの声。良いですね~。
ここで少し遅めのお昼に。
地元の人でにぎわう屋台街というか、フードコートというか、そんな場所がちょうどありました。
インド系スーパーが近くにあるし、ここはインド系の人が多いのかな。
カレー屋がありました。
指さし式で、カレーにこれをトッピングして、みたいに注文できます。
チキンカレーwith魚フライ 6RM = 約180円
こ、これは美味しい!!
当然日本カレーとは違いますが、いわゆるインドカレーともタイカレーとも違う。
ショウガの効いた、さらっとした感じのカレーでした。
我々は、スプーンで食べましたが、隣の席では、素手で食べている人がいました。
おお、現地って感じ!!
ちょっと物足りなかったので、道端で売っていた「サモサ」(3つで1RM)も食べました。
これも美味。
それから、やはり屋台で売っていたカップ入り「ジャンブ(レンブ)」(2RM = 約60円)という果物もデザートに。
これ、以前台湾で食べたことがあったのですが、やはり美味しかったです。
安くて美味しいものもいっぱいあって、良いなあ。
この近辺をうろついた後、LRTでブキッビンタン駅へ…
[ パビリオン ]
セントラルマーケットとは趣を異にした、巨大近代的ショッピングセンター。
マレーシアはサンダル天国…なのか、サンダルの類が激安です。
ちょっと小ジャレたものでも、20RM =約600円くらい(うろ覚えですが)
サンダル以外でも、概ねお安い感じだし、ショッピング好きにはたまらないでしょうね。
フードコートがあったので、ここで夕食に。
スープ麺ですが、コロッケやピーナツのようなものが入っている…。
けっこう美味しかったです。(値段は忘れた)
実はこのパビリオンで、海外では特に気を付けるべきミスをしてしまいました…。
昼間の暑さや歩き疲れでボーっとしていたのでしょう。
(いや、何もなくても普段からボーっとしている性質なんだけど)
店内のベンチで小休憩した後、また歩き出したりしていたのですが、しばらくして「買い物荷物をベンチに置き忘れた」ことに気付きました。
気づいた時は、既に20分後…。もはやアウトだと思いつつ先ほどの場所に戻ったら…
ちゃんと荷物はそのまま残ってましたよ!
治安良いですね~、クアラルンプール!
(つづく…)
(2011.4.8)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 埼玉県立歴史と民俗の資料館(2019.11.26)
- 台風19号の記録(2019.11.04)
- 八ッ場ダム 満水(2019.10.27)
- いきもの狂騒曲(2019.10.18)
- 温泉宿のレトロゲーム(2019.09.28)
「海外」カテゴリの記事
- ムーミンバレーパーク(2019.06.18)
- スペイン適当旅行・9(2019.05.06)
- スペイン適当旅行・8(2019.04.23)
- スペイン適当旅行・7(2019.04.02)
- スペイン適当旅行・5(2019.02.25)
コメント