IKEAでザリガニ
IKEA新三郷
IKEAには今までにもちょくちょく行っていて、ここでも何度も書いてますが、一度もザリガニは食べたことはありませんでした。
(ちょうどこの季節に行く機会が無かったので)
かつて北欧に行った時にも、市場でザリガニを売っているのは見ましたが、その時にも食べてなかったんですよね。
これは、ぜひ食べてみたい!
今回は、満を持してザリガニを目的に行ってみました。
(家具じゃなくて)
フードコートで、食べられます。
アップ。
確かに、こりゃザリガニだねえ。
さらにアップ。
赤いっすねえ。
元も赤いんだろうが、ゆでているので余計赤くなっていると思われる。
裏側。 なかなか生々しい(笑)。
ちゃんと、「ザリガニの食べ方」という説明書もくれる。 な、なるほど…。
説明書通りにやってみる…
殻は結構固いですね。エビのようなやわな感じじゃない。
で、けっこうトゲトゲしているので、痛いです(笑)。
何か道具があった方が良かったな…。
(説明書では、くるみ割りなどを使えと書いてある…そんなの持って来てないよ)
それでも、なんとか殻を剥くことはできました。
コツがわかると、剥くのもだんだん早くなってくる。
で、味についてですが…
想像では、普通のエビとなんら変わらない…と思ってたんですが…
やっぱ、なんか違いますね。味付けのせいかもしれませんが。
塩気が前面に来ますね。あと、レモンとディル(香草)の風味が味のメインという感じ。
シュリンプカクテルのエビのような風味はあまり感じないのですが…
でも、臭みとかはぜんぜん無いし、ちょっと物足りないが、おいしいとは言えるかな。
尻尾はプリっとして歯ごたえ・食べごたえありますね。
あと、ハサミの大きなものは中身が詰まっていて、殻を割ってカニのように食べられます。
エビ味噌も、おいしくいただけます。
(ザリガニバターというそうな)
完食。ごちそうさま。
まあ、エビとしてはちょっと物足りない感じはありますが、これだけの量でこの値段、リーズナブルで、満足感はあります。
機会があったらまた食べたい。
しかし、このザリガニ、種類的には、お馴染みのアメリカザリガニと同じものなんだろうか。
ちょっと調べた限りでは良くわからなかった。
まあ、でも、アメリカザリガニも地方によっては食べるしね。
近い種ではあるんでしょうね。
↑たまたま、最近、近所の側溝で。
子供がザリガニ釣りに使ったらしい煮干が置いてあったので、それで誘ってみた。
(2013.7.16)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「動物」カテゴリの記事
- さいたま市民の森・リスの家(2018.04.16)
- 白いカラス(2017.06.05)
- 初ホヤ(2017.05.24)
- 熱帯魚擬人化計画(2017.04.12)
- イカリモンガ(2016.11.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- さいたま市民の森・リスの家(2018.04.16)
- 火焔土器(2018.03.19)
- 新都心の異形(2018.02.26)
- 金閣寺と伝道院のクリーチャー(2018.02.05)
- 大宮市場(2018.01.15)
コメント
Wikipediaでザリガニを調べて、ヨーロッパザリガニ経由で今食べられているのはウチダザリガニであることが判りました。
外来種ではありますが日本にもいるようですね。北海道に行くと食べられるみたいです。
投稿: 深井 | 2013年7月18日 (木) 23時42分
なるほど、ウチダザリガニですか。
ただ、IKEAで食べたザリガニは、スリムな感じで、ハサミも細く、まさにアメザリって感じにも見えました…。
(輸入物じゃないのかな…)
投稿: 適研所長 | 2013年7月19日 (金) 23時13分
あー、ウチダかアメリカかは、IKEAがどこから輸入してるかによりますかねー。
ヨーロッパでは主にウチダが、中華圏とアメリカでは主にアメリカが食べられているそうで。
本格的なザリガニパーティーにこだわっているならウチダかもしれませんが、安いのならアメリカザリガニかもしれません。
ザリガニの食感はシャコに似ているそうで、なるほど、だとするとエビとはあまり似ていないでしょうね。そういえば最近魚屋でシャコって見ないな。
投稿: 深井 | 2013年7月23日 (火) 23時43分
やっぱ、アメザリですかねー。
でも、もし堂々と「アメリカザリガニ」って書いてあったらちょっと引きますよね。
別に、日本でも食べる地方あるわけで、決してゲテモノってわけじゃないんだけど。
あ、そういえば、確かにシャコの味と食感に似ていたかも…。
まあ、シャコ自体、あまり食べたこと無いので、捏造記憶かもしれませんが。
投稿: 適研所長 | 2013年7月26日 (金) 22時51分
大概の日本人は「ドブにいる生き物」って認識ですからねぇ。
いつだったかバラエティ番組でお笑いタレントが抹茶みたいな色をした水の池で獲ったアメリカザリガニをまったく泥抜きせずにいきなり食べて、マズさに悶え苦しむなんてシーンを観たことがあります。
投稿: 深井 | 2013年8月 3日 (土) 12時58分