メキシコ 適当旅行・8
メキシコ旅行、前回の続きです。
残りも、もう少し…。
-----
チチェン・イツァ・ツアー(言いにくい)の続き。
そういえば、気候ですが…
天気がだいぶ良くなっていたため、日差しも強く、暑かったです。
11月なんですけどね。
エルカスティージョのある、新チチェン・イツァのエリアから、北へ歩いて…
[ セノーテ ]
聖なる泉、セノーテです。
セノーテというと、テレビなんかでよく見るのは、水がきれいで泳げる泉ですが…
このセノーテは、どよーんと濁ってます。
聞いた話だと、ここは儀式のために生贄が投げ込まれた泉で、同時に様々な財宝が捧げられ、それが地下の水路を塞いでしまったため、濁ってしまったのだとか。
ここから出た金製品などの財宝は、メキシコシティの人類博物館にも展示されてました。
ガイドさんいわく、「マヤ犬」。
冗談なのか、そういう特殊な犬なのか。
ネコもいたが、それを「マヤネコ」(ヤマネコではない)と言ってたし、冗談かな。
いったん新チチェンエリアにもどり…
[ 戦士の神殿 ]
数多くの列柱と、階段のある建造物。
階段の上には、チャック・モール神の像がある。
チャック・モール、アップ。
人類博物館にもあった、あのすっとぼけた顔の像ですね。
生贄の心臓を捧げたものだという……。
首を切るだの、心臓を捧げるだの、湖に投げ込むだの、血なまぐさい話が多い。
インディー・ジョーンズの冒頭に出てきた遺跡は
「チャチャポヤン 戦士の寺院」だっけ。
関係ないけど。
イグアナがたくさんいました。
4~5mくらい近づいても、逃げない。あまり人を恐れていないようだ。
(まあ、イグアナに手を出す観光客も、あまりいないのだろう)
エルカスティージョから、さらに南へ歩き……
旧チチェン・イツァ エリアへ。
[ 高僧の墳墓 ]
階段下にはククルカンもいるし、小さなエルカスティージョという感じ。
実際は、最近復元されたものなのだそうな。
[ 天文台(カラコル)]
マヤといえば、天文学(例のカレンダーとかね)。
その、天文観測台に使われていたと推測された建造物。
しかし、今も昔も、天文観測というとこの形なんですね。
カラコルは、カタツムリという意味だそう。
[ 尼僧院 ]
装飾がいい。
よく見ると、顔が付いているんですね。
鼻の長い、雨神チャック像。
いいなあ、このデザイン!
人造生物というか、ロボットみたい。
「ファンタジーゾーン」とか、「ワンダと巨像」も想起させる。
これも尼僧院の建物。やはり、チャックの像が。
「謎の超古代文明」って感じのデザイン。いいなあ。
まあ、といっても7世紀頃のものみたいだけど。
(ちなみに、ローマのコロッセオは1世紀のもの…全然古い)
遺跡内の沿道には、土産物屋が並んでます。
Tシャツが欲しかったので、買おうとしたら、ガイドさんが「値切りの手伝いしますよ」。
で、Tシャツ×2、160ペソ(1300円くらい)でゲット。どうも、ありがとう。
この辺が相場なんですかね。
こ、これは…パカル王の棺の彫刻…!
(遺跡が違うけど…)
すごい再現度…。店の人が現地で彫刻してるものみたい。
これ、オーパーツ好きには知られた、「宇宙飛行士」のレリーフってヤツですね。
でも、宇宙飛行士として扱われるときは、左側を下にした状態で紹介されるが…
ちゃんと、正しい向きで展示されてる。現地では、宇宙飛行士説は信じられてないのですね。
13:30。チチェン・イツァ観光終了。遺跡を後に。
車で少し移動し、ツアーのセットの昼食へ。
ビュッフェスタイルでした。
こういうときは、ビュッフェが良いですね。食べるも食べないも、自由だし。
色々美味しかったです。
14:30。カンクンへの帰路に。
16:40。
これもツアーのセットだった、ショッピングに立ち寄る。
ウォルマートという巨大スーパー。
土産になりそうな日用品を色々買い込みました。
・ハラペーニョソース
・スープの素(メキシカンなやつ)
・カモミールティー
・ハチミツ(ユカタンはハチミツも名産らしい)
など…
しめて250ペソ(2000円強)。
スーパーでは、会計のときに、勤労少年が袋詰めを手伝ってくれるのですが、チップをあげるのが慣例だそう。金額の10%ほど。
18:00。
ホテルへ帰還。ツアー終了。
一休みした後、食事に出ました。
19:30。
ホテルの近くにある、メキシカンなファミレスに。
VIPSというレストラン。
こういう店は、気楽に入りやすくていい(安そうだし)。
客は多くなかった。もしかすると、ランチがメインなのかも。
たしかに、タコス系って、軽食のイメージかもしれません。
オマケのパンやチップスが山ほど。
エンチラーダスという料理。
中には当然(?)トルティーヤが入っている。
これは、個人的にはかなり美味しかった。味の濃いー感じで、好みは分かれそうだけど。
トスターダス。これも美味しかった。
20:30。
ホテルに戻り、この日は終了。
翌日は、実質の最終日でした。
(続きはまたいずれ…)
(2014.3.7)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スペイン適当旅行・4(2019.02.04)
- スペイン適当旅行・3(2019.01.28)
- 下田海中水族館(2019.01.21)
- 下田(2019.01.14)
- スペイン適当旅行・2(2018.12.17)
「海外」カテゴリの記事
- スペイン適当旅行・4(2019.02.04)
- スペイン適当旅行・3(2019.01.28)
- スペイン適当旅行・2(2018.12.17)
- スペイン適当旅行・1(2018.12.10)
- スペインの和グルメ(2018.11.19)
コメント