ローペン
「ローペン」と呼ばれるUMA(未確認生物)をご存知だろうか。
パプアニューギニアに生息するといわれる翼竜のような飛行生物だそうだ。
そのローペンを捉えたとする映像がネットに上がっていました。
こちら です。
「この動画には、およそ鳥やコウモリとは思えない巨大な異形生物が飛行している様子が映し出されており、その姿は、遥か太古に棲息していた”翼竜”を思い起こさせる。」(引用)
実は、私も、これと同じ飛行生物の写真撮影に成功していました。
しかし、撮影場所はパプアニューギニアではなく、メキシコのマヤ遺跡チチェン・イツァに程近い、ユカタン半島のとある海岸。
偶然、砂浜を歩いていた私は、今まで見たことも無い、巨大な飛行生物が空を横切るのを発見、あわててシャッターを切ったのでした。
それがこの写真である。
左が頭。右には長い尾が見える。
鳥ともコウモリともつかない異様な翼の形状。
どうです? リンクの映像と同じ生物でしょう。
もう少し拡大してみる。
ますます異様な姿。
もうちょっと拡大してみる。
胸が白い?
はい。正解はおそらくコレです。
「アメリカグンカンドリ」
撮影場所は、メキシコの観光地カンクンの海岸です。
つまり、最初のリンク先の生物の映像も、なんのことはない、グンカンドリだったわけですね。
しかし、たしかに怪鳥ですよね。けっこうでかいし。日本にはこんな鳥いないですよね。
私もこれを見たとき、珍しい鳥だなと思って写真を撮ったのでした。
しかし、私のLUMIXの望遠レンズ(14-140)も、けっこう性能いいな。こんなに拡大しても、そこそこディテールが分かりますもんね。
ちなみに、最初の写真もトリミングしたもので、元の写真はこんな感じでした。
(2014.8.8)
| 固定リンク
「動物」カテゴリの記事
- 最近のガチャ2019(2019.12.03)
- いきもの狂騒曲(2019.10.18)
- 意外にリアル(虫注意)(2019.10.08)
- キャンベルタウン野鳥の森(2019.08.14)
- ハクレンジャンプ(2019.08.03)
「超常現象」カテゴリの記事
- 雲のオタマジャクシ(2019.11.20)
- 幽霊の見え方(2018.03.12)
- UFO解明マニュアル(2018.02.19)
- なぜか今UFO(2017.04.26)
- ポケットの中の異次元(2016.11.19)
「海外」カテゴリの記事
- ムーミンバレーパーク(2019.06.18)
- スペイン適当旅行・9(2019.05.06)
- スペイン適当旅行・8(2019.04.23)
- スペイン適当旅行・7(2019.04.02)
- スペイン適当旅行・5(2019.02.25)
コメント