ネギサミット
群馬県下仁田町は、ネギ(とコンニャク)の名産地。
去年は、「下仁田ネギ祭り」ってのをやってましたが、今年は全国的なイベント(らしい)
「全国ネギサミットinぐんま下仁田」というのを開催してました。
アドバルーンって、なんか懐かしい感じがするな。
土曜日の午前中、すでに人がずいぶん集まってました。
群馬はもちろん、埼玉、埼玉、京都、秋田、愛知など…全国18箇所からネギ自慢が集まって、アピールしたり物販したり…というイベントみたいです。
深谷ねぎ焼き。一本100円。
ネギって、火が通ってないところは辛く、火が通ると甘くなるんですね。
境目辺りが一番美味しい。
試食やら、安価な名物料理やらがいっぱいあって、ネギばっかり大量に食べてしまった…。
ネギでないものも食べましたが。
イチオシのステーキレストランGGCの「ぐんまちゃんバーガー」。
上州牛と上州麦豚のメンチが超美味!
ゆるキャラも、色々きてました。
下仁田ネギのキャラ「ねぎ坊」。
この間は抜け殻だったが、今回はちゃんと中身がある。
下仁田こんにゃくのキャラ「にゃくっち」。
(ネギのキャラじゃないけど…)
茨城のネギヒーロー「ネッキーマン」だそうです。なかなかポーズも決まって、カッコいいじゃん。持ってる武器がネギだけど。
ぐんまちゃんとツーショットで、ファンサービス。
深谷のふっかちゃんは、この日は来てませんでした。
翌日は来たかもしれない。
岐阜の徳田ねぎのキャラ、「ねぎっちょ」。
うわーゆるいなぁ。これぞ、ゆるキャラって感じだ。
なぜか、ネギと関係ないダークサイドの人が…。
群馬の「上州ねぎ」(下仁田ネギと長ネギの配合品種らしい)と、福島の「阿久津曲がりねぎ」を買って帰りました。
阿久津曲がりねぎを焼いて食べたら、大変美味しかったです。
(2014.11.23)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- スペイン適当旅行・3(2019.01.28)
- 下田(2019.01.14)
- 代うな丼(2018.12.03)
- スペインの和グルメ(2018.11.19)
- 草加(2018.10.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スペイン適当旅行・4(2019.02.04)
- スペイン適当旅行・3(2019.01.28)
- 下田海中水族館(2019.01.21)
- 下田(2019.01.14)
- スペイン適当旅行・2(2018.12.17)
「群馬」カテゴリの記事
- 八ッ場ダム2018 その2(2018.11.26)
- 佛光山法水寺(2018.05.07)
- 連石山採石場跡(2017.12.10)
- 群馬を去る(2017.11.19)
- 上野三碑「世界記憶遺産」登録(2017.11.12)
コメント