ドバイ 適当旅行・7
ドバイ旅行記の続きです。
時系列的には、デザートサファリと同じ日の午前中。空いた時間を生かして、ダウンタウンから見てかなり西の観光地を散策してきました。
まずは、パーム・ジュメイラへ。
アクセスはけっこうややこしいです。(まあ、タクシーでも使えばあっさりでしょうけど)
まずはメトロに乗って、西へ…
ダマック・プロパティーズという駅で降り、ここからトラムに乗ります。
トラムの切符はメトロと共通のノルカードですが、無人駅にある機械にタッチ(check-in)してから乗る必要があります。
↑ここにタッチ。
ちょっと罠がなのが、check-inもcheck-outも同じ機械だということ。一度、うっかり2回タッチしてしまい、check-in→check-out状態になってしまいました。もう一度タッチしてcheck-inに戻そうとしても(セキュリティ的な問題なのか)、タッチを受け付けてくれない…。ちょっと焦りましたが、一旦駅の外に出て少し時間を待ち戻ってきたら、再び受け付けてくれました…。
トラムで、パーム・ジュメイラ駅へ…。
ねじれたビルが!? 後で調べたら、インフィニティ・タワーというビルらしい。
トラムをパーム・ジュメイラ駅で降りたら、少し歩いて、モノレールの駅へ。モノレールの切符は別途買う必要あり。
モノレールに乗って、パームジュメイラを縦断。ちなみに、この路線にはトランプ大統領ゆかりの「トランプ・タワー」という駅があるみたいです。
[ パーム・ジュメイラ ]
パーム・ジュメイラは、ヤシの木型をした巨大な人口島。「宇宙からでも見える」という逸話でも有名ですね。
モノレールの中から見た景色。遠くまで湾曲しているのがパーム・ジュメイラの「枝」の部分です…が、やっぱり地上からではよくわからないですね…。
パーム・ジュメイラの突端にある巨大ホテル、アトランティス・ザ・パーム。
ドバイでは、こういうのこそ豪華ホテルっていうんでしょうねえ。
アトランティスのマスコットキャラかな? (ちょっと怖い…)
アトランティスの中には、レストランやプールやなどのリゾート施設もあって、宿泊客でなくても楽しめます。
本当はゆっくり楽しみたいところですが、午後の予定のため、先を急ぐ…。
モノレールで戻り、またトラムに乗り、ジュメイラ・ビーチ・レジデンス駅で下車。
[ ドバイ・マリーナ ]
最近、人気上昇中のエリアらしいです(ガイドブック情報)。
観光地というより、お金持ちの多く住むエリアだそうな。
確かに、ダウンタウンエリアよりも綺麗で、屋外でも人が賑わっている感じでした。
ここをちょっと右手に行くと…
ビーチがあります!
賑わってました。現地人というより、欧米系の人が多そうでしたね。
ジューススタンドでジュースを飲みました。
20AED(600円くらい)で高めだが、量が多くて美味しかった。
海辺のせいか、テラス席でもあまり暑くなく、居心地良かったです。
突然隣の席にいた現地の女学生(に見えた)二人組に話しかけられました。
スマホで写真を見せられ「この人誰だかわかりますか?」
東洋人が写ってる。だから私に尋ねたのか。ああ…なんか見たことある顔だけど…誰だったっけな…
「中国人だと思うけど、名前はわかりません…」みたいな答えでお茶を濁しました。もうしわけない。
後で気付いたんだけど、「習近平中国国家主席」だった気がする…。でも、仮にその時分かっても、「習近平」って英語でなんて言うかわからなかったな…。
フェラーリも走ってました。さすが、金持ちエリア。
(ドバイといっても、フェラーリはそんなに見なかったですね…。日本車が多かったです。)
続きはまた後日。次で最後かな。
(2017.3.28)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 埼玉県立歴史と民俗の資料館(2019.11.26)
- 台風19号の記録(2019.11.04)
- 八ッ場ダム 満水(2019.10.27)
- いきもの狂騒曲(2019.10.18)
- 温泉宿のレトロゲーム(2019.09.28)
「海外」カテゴリの記事
- ムーミンバレーパーク(2019.06.18)
- スペイン適当旅行・9(2019.05.06)
- スペイン適当旅行・8(2019.04.23)
- スペイン適当旅行・7(2019.04.02)
- スペイン適当旅行・5(2019.02.25)
コメント