仕事猫
緊急事態宣言が解除されて、埼玉県深谷のレトロゲーセン「ゲームミュージアム・ロボット」が再開したと聞き、「県境越えしないレジャー」を楽しみに行ってきました。
目的は、もちろんレトロゲームで、これもいろいろ楽しみましたが…
直前、ツイートでとあるカプセルトイ(ガチャ)が入荷したという報も聞き、それも目当ての一つでした。
【 仕事猫 ミニフィギュアコレクション 】
これ、一度どこかで見かけたんですが、その時にはすでに売り切れで、それ以来全然見たことありませんでした。
しかし、これが今回、ロボットにはなんと3台も入荷してました。
もう、回し放題! (って、回したのは3回だけど)
ちなみに1回300円。お手頃! (イラストやさんのフィギュアは500円なのに…)
「ヨシ!」
ネットで出回ってる絵とは(複雑な事情で)微妙に違うけど、これはこれでヨシ!
「ご協力をお願いいたします。」
立て札つき。
「何も考えていない」
フィギュアのデザインて、仕事猫LINEスタンプが元ネタかと思ったら、そうでもなさそう。
このフィギュアのオリジナルデザインなのかな。どれもハズレない良い感じ。
全5種ですが、この3種が出たところで満足してやめました。(コンプ派じゃないので)
これも見つけて、ついやってしまった。
【 ガシャポンサウンド ジャンケンマン 】
こういうコインゲームが、ゲーセンにあった(ある)んですよ。
わたし的には「懐かしい」って感じですが、どうやら今もある所にはあるらしい。
「じゃんけんポン、あーいこでしょー」というボイス(子供の声)が出ます。
この声が特徴的で、あまり遊んでなくても、耳に残るんですよ。
そのボイスが、そのまま収録されてます。
ラインナップは4種類あるんですが、音声が若干違う。
自分が当てたのは「じゃんけんポン、あーいこでしょー、あーいこでしょー、ズコー」バージョン。
この他に、もう少し短いもの、長いもの、当たりバージョンがあるが、↑が一番当たりかも。
(2020.6.2)
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- あつ森プレイ1周年(2021.04.20)
- ポケットプレイヤー ディグダグ(2021.03.16)
- アストロシティミニ(2020.12.22)
- N-BASICでプログラム(2)(2020.11.30)
- N-BASICでプログラム(1)(2020.10.27)
「趣味」カテゴリの記事
- カプセルトイ・カニ(2021.03.30)
- 最近のガチャ2021(2021.02.23)
- カプセルトイ カマキリとクモ(フィギュア)(2020.12.08)
- PasocomMini PC8001(2020.10.06)
- 大むかしの海&おまけ(2020.09.29)
コメント