アマビエ狂想曲
アマビエのことは以前も書きましたが、新型コロナもなかなか沈静化しないせいか、まだその静かなブームは続いているようで…。
(↑これも少し前に書いた、群馬のアマビエだるま)
アマビエプリントクッキー 。
どこかのサービスエリアで売ってたお土産。
原画と同じモノクロと、カラープリントもある。
お札まで入っている念の入りよう。
埼玉県上尾市の八枝神社のノボリ。なかなか洗練されたデザインのアマビエ。
これも同じ。
ちなみに、この神社の狛犬は埼玉狛犬ランキング6位だそうな。
(そんなランキングやってたのか)
埼玉県坂戸市、勝呂(すぐろ)神社。
アマビエのお守りを入手できます。
なかなか美しい。この神社のだけのオリジナルかな、ほかでも手に入るのか。
青森、アマビエ金魚ネブタ! アマビエに金魚にネブタという色々混じったキメラタイプ。
(最近青森に行ったのですが、その件はまたいずれ)
こちらも青森の、善知鳥(うとう)神社では、アマビエおみくじ!
これはなかなか、手がこんでて出来がいい!!
(このポスターの、ワザと「アマエビ」と誤記してるのもあざとい)
実物。星型の目を、目のキラキラと解釈してるのもうまい。
ちなみに、ピンクの髪のアマビエは、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」版オマージュですな。
緑の髪は、水木しげる氏イラスト版オマージュ。
おみくじも間隔をおいて「ソーシャルディスタンス」と書かれているのも、なかなか洒落てる。
アマビエは妖怪の類とされているけど、神がかっているせいか、神社と相性良いらしい。
この他にもこの数ヶ月、あちこちアマビエのイラストやら何やら、見かけることも多かった。
版権フリーキャラ(笑)というのも、強いよね。
私、今年の流行語は、アマビエだと思うんですが、どうでしょう。
(2020.11.3)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青森旅行・2(2021.01.19)
- 青森旅行・1(2021.01.12)
- 福岡河岸記念館(2020.11.17)
- アマビエ狂想曲(2020.11.03)
- 原美術館(終了間近)と「ゲイトウエイ」(2020.10.20)
「超常現象」カテゴリの記事
- アマビエ狂想曲(2020.11.03)
- 大むかしの海&おまけ(2020.09.29)
- アマビエ(2020.04.07)
- 最近のガチャ2019-2(2019.12.18)
- 雲のオタマジャクシ(2019.11.20)
コメント